ConoHa WINGで無料独自SSLを設定する方法について

Server

WordPressを設定したら、SSLを設定する必要があります。ConoHa WINGで無料独自SSLを簡単に設定することができます。今回は、ConoHa WINGで無料独自SSLを設定する方法について紹介いたします。

SSLの設定について

ConoHa WINGを使用している場合、SSLを簡単に設定することができます。設定の手順は次のようになります。

  1. SSLの利用設定をする
  2. SSL有効化にする
  3. httpsを確認する

SSLの設定前にWordPressを設定しておく必要があります。

SSLの利用設定をする

ConoHa WINGにログインをします。画面左側の「サイト管理」をクリックします。SSLを設定したいドメインになっているか確認します。違っている場合は、「切り替え」で変更します。

サイト管理

「サイトセキュリティ」をクリックします。「無料独自SSL」の「>」をクリックします。

サイトセキュリティ

表示された「利用設定」の「ON」をクリックします。画面に「設定中」が表示されます。

独自SSLの利用設定

「設定中」から「利用中」になるまで待ちます。少し時間がかかります。15分ぐらい経過して、「設定中」から「利用中」に変わりました。

独自SSLの利用中

SSL有効化にする

次に「サイト設定」をクリックします。「かんたんSSL化」の「SSL有効化」をクリックします。

SSL有効化

画面左下に「成功しました。」の表示がされます。

SLL有効化設定の成功

httpsを確認する

サイトURLをクリックします。

サイトURL

サイトのページが表示されます。URLがhttpsの「Hello world!」が表示されます。

httpsの「Hello world!」

その他について

同じ画面で、WordPressのプラグインとテーマをインストールすることができます。

プラグインとテーマ

プラグインは、ConoHa WING用のプラグインになります。WordPressの管理画面から、ConoHa WINGの一部の設定ができるようになります。また、記事を投稿したときに、キャッシュを自動でクリアしてくれます。

WordPressテーマはCocoonを使用する場合、簡単にインストールを行うことができます。

まとめ

今回は、ConoHa WINGで無料独自SSLを設定する方法について紹介しました。簡単にSSL有効化して、WordPressの設定ができるので便利です。

読んでいただき、ありがとうございます。
参考になりましたら、幸いです。